商品一覧

 

沖縄、奄美、関東の一部は、もう梅雨が明けたというのに、こちら中国地方の福山では、まだのようですね。

さて、FIFAサッカーでいろいろな話題を呼んだ~さむらいジャパンですが、個人的には、日本サッカーのレベルがこれほどとは・・という感慨を持ちました。西野監督をはじめ、一生懸命戦ったメンバーの皆さま、本当にお疲れ様でした!

本日は、暑い夏の日差しにも負けない、清々しい中国の古い焼き物をご紹介します。

【梅瓶(めいぴん)人物図】  《明時代》  径8㎝、高さ15.5cm

梅瓶とは、小さい口造りの丈長(たけなが)の瓶のことです。
胴継(どうつぎ)成形法ではなく、ろくろに依る、引き揚げ法によって作られています。
梅瓶は、本来、酒器としてつくられたものでしょう。

この作品【梅瓶(めいぴん)人物図】は、少し黒味を帯びた染付です。 岩、蘇鉄、竹が植えられた庭で、談笑する二人の人物像が描かれています。
姿は、口が小さく、肩から胴部に掛けて、たいへん綺麗な曲線を見せています。
中国陶磁らしい、たいへんな技術でつくられた作品ではないでしょうか。